
どんな風にホームぺージを作成したらアクセス数が伸びるのか、気になるところです。ホームページはネット上にある顔になるので、せっかく作るのなら細かいところまで拘りたいところです。こちらでは整骨院のホームページに役立つ知識をお話しましょう。
広告制限がある整骨院
知らない方も多いようですが、整骨院を宣伝するときに知っておいてもらいたいのが広告制限です。
残念ながら世の中には偽った広告を載せて患者を騙そうとする話が聞こえてきました。
これを日本では法律で守ろうというわけです。患者を保護するための広告制限です。
騙すつもりはなかったけれど知らなかった、とは言い訳になりません。
2017年6月現在では、対象となるのがチラシや看板などです。新聞の折込チラシや新聞や雑誌に載せる広告、さらには道路や建物に掲げる看板広告などが対象になります。
ホームページで気をつけること
2017年6月現在ではホームページに載せる広告は制限の対象外となっています。
しかし、誇大広告をすることや相手に誤解を与える可能性のある広告は、その病院やお店の信用に繋がります。
自分のところのメリットや特徴を伝えるのはいいですが、その内容が大げさだったり、まったく逆の意味を伝えるようなことは避けたほうがいいでしょう。
通常の広告に比べてホームページは、ネットに接続すれば誰でも簡単にアクセスできます。そのため、この内容はちょっとNGじゃないか、と見た人が判断をして保健所などに苦情の電話をかけることもあります。常にチェックされていることを念頭において作成しましょう。
清潔感のあるデザインを
やはり病院関連の施設は清潔感が必要不可欠です。それはホームページにも現れます。伝えたいことが山ほどあるからとゴチャゴチャさせずに、スッキリとしたデザインに仕上げるといいようです。
また、使うカラーもたくさんの色を使うよりも、同系色を使うと清潔感のあるサイトに仕上がります。